第一博愛寮ホームヘルパーステーション
Home Helper Station心身の特性を踏まえて
自立した日常生活をサポート
ご利用者様の心身の特性を踏まえて自立した日常生活を営むことができるように、入浴、排せつ、食事の介護その他の生活全般にわたる援助を行う事業所です。介護保険の対象になった障がいを持った方や、地域の高齢の方の介護等の援助業務を積極的に行っております。
実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの連携を図り、サービスの提供を行っています。お気軽にご相談ください!
実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの連携を図り、サービスの提供を行っています。お気軽にご相談ください!
サービス実施地域
大分市/由布市
事業内容
障がい福祉サービス
- 居宅介護【入浴介助・排泄介助・食事介助・安全確保の見守り】等
- 通院等介助
- 移動支援【買い物】等
- 行動援護
- 重度訪問介護・同行援護
介護保険/介護予防
- 身体介護
- 生活援助
第一博愛寮ホームヘルパーステーションご利用の手続き
- 申請
市役所または第一博愛寮ホームヘルパーステーションに相談し、サービスが必要な場合は申請をします。 - 調査
支給の申請を行うと、現在の生活や障がいの状況についての調査(アセスメント)を行います。 - 審査・判定
調査の結果をもとに審査・判定が行われ、どの位サービスが必要なのか(障がい程度区分)が決められます。 - 認定・通知
障がい程度区分や介護する人の状況、申請者の希望などをもとに、サービスの支給量などが決まり、通知します。 - 契約
利用するための契約を行います。サービスの利用にあたって支援を必要とする人は、第一博愛寮ホームヘルパーステーションに相談してサービス利用計画を作成します。(作成費用は無料) - サービス利用
サービスの利用を開始します。